だいじょうぶ
最近、0,1歳児とママの体操に呼ばれることが多くなってきました。
今日は、保健センターの講座。
ママの「体幹」を作る体操をするのですが、
戻らないからだ、を感じて日々動いてもらいましょ。
子どもが歩き出した時、ママの体力があると、子どもはもっと動ける。
ママの体力がなくて、動くことが億劫だと…
子どもの動きは狭まりますよね。
ハイハイが少ない、
寝返りが同じ方しかしない、
反り返りが強い、などなど、最近よく聞くことです。
それらの解消の一つとして、
歩き出したら、外でいっぱい遊ばせる。
なんだ、それだけ?
どれだけ動かしてあげられるか、ですねー。
ま、この話はおいおい^^
今日は、終了後、ママ達の個別質問に答えながら、
大丈夫大丈夫、と。
あれ、どっかで聞いた言い方になってる??
コウノドリ、見過ぎ?
助産師さんの言い方に似てきてないか💦
今日のコウノドリも涙…でしたね。
いろんなことを感じる時間です。
さ~て、明日もお楽しみ満載♪