腰痛勃発したのはこの時期だった!
スポーツの秋!
愉しんでますか?
30代前半、いつもこの時期、腰痛でした。
子育て真っ最中。
保育園の運動会、
一輪車に子どもを乗せて走る競技(笑)
で、がんばりすぎて腰を痛める。
中腰ですしね。
村民運動会^^
リレーの選手で走ることになっていたのに(若かったな)、
腰痛でキャンセル。
靴下もはけない、
歩くのもやっとの時期もありました。
毎年のように、この時期、腰が痛い。
今思えば、早くに気が付けよ、と。
でも、わからなかったのです。
その原因は、
冷え
山では、9月になるとすっかり秋、
急に冷えてくるんです。
でも、冷えを感じても
知らんぷりするばかり。
これまで何とかなっていたから。
冷えの解消を考えることもせず…
カラダが悲鳴をあげそうだから、
余計に力を入れて頑張る…
どんどん痛くなる(´;ω;`)
今では、温めますよ!
あの手この手で(^^)/
そして、ストレッチポールに出会ったのが、
2005年。
自分の身体と向き合う時間がより増えました。
今では、腰痛で治療に行ったり、
薬を飲むこともなくなりました。
大事なのは、
自分をいたわる時間と、
その時間を作り出す余裕!
そんな時間をご一緒に♪
1時間のストレッチポールのレッスンあります。
ゆるめるポール・オンラインレッスン
ご希望により腰痛予防もレクチャーしますよ!
長年共にした腰痛、だからこそ分かるその痛み。
軽やかにスポーツできる、その気分になれる身体に!